どうでもいい昨日の一日
昨日は日中天気がよかったので(今日もとてもいい天気でした!こんないい陽気で窓からさわやかな風が入ってくると幸せな気持ちになります)、塾の周りを散歩しました。
最近は、文字が大好きな私ですが、まったく本を読む気になれませんでした。その理由はわかっています。忙しすぎてゆっくり考ええ事をする時間がなかったからです。一日中籠って考え事をしたいと身体が求めているのもわかっていました。
ぷらぷら~と散歩をしながら、あ~でもない、こ~でもないと考えながら、何か自分の中で結論が出たわけではありませんが、身体を動かし、頭も動かし、すっきりです。その後、また本を読む気が戻った私は2冊読了。2冊ともためになるいい本でした。
夜は、初めて息子が週2で通っている剣道教室を見学しました。そこには先生に言われた通りのことをこなし、練習を最後まできちんとやり、後片付けの掃除も1人できっちりやる、とてもとてもカッコいい息子の姿がありました。家では、小学生にもなって私に靴を履かせてもらおうとしたりしますし、興味のないことはすぐに「めんどくさい」と言って放り投げたりして、心配に思うこともあるのですが、そんなだらしない姿は一切ありませんでした。
私が剣道教室に入れたわけではありませんが、剣道習わせてよかった!そう思いました。これからもっともっと練習して強くなっていったら、より剣道の楽しさを知れるのではないでしょうか。
ただ、私も剣道はやっていましたが、お父さんとしては剣道より野球の方が好きだから、野球をやってほしいんだな・・・。野球をやってほしくてグローブ買いましたが、1回使っただけです・・・。今は全然興味ないみたいなので、しばらくは我慢です。