こちらから塾の公式ラインに登録していただけます。
塾への連絡手段としてご利用ください。
体験授業の希望される方もこちらから連絡可能です。
※体験授業や保護者面談は基本的に指名があった場合のみ、眞田が担当します
From:眞田
今日、娘が体調を崩してしまい、学校にお迎えにいきました。
保健室の前にいったら
「1日1回 優しさに触れよう」
と書いてあるカレンダー(だったかな?」)を見つけました。
優しさに触れようっていいなあと思いました。「他人に優しくしよう」ではなく「優しさに触れよう」というのが私の心に響きました。
「優しさに触れよう」という言葉から色々な解釈ができますが、私はまず、「自分自身が優しさの塊になって、優しさを発散できたらいいな」と思ったのでした。
優しさを発散している人が自分の周りの環境にいたら、優しさに触れることは簡単です。私自身は今は満ち足りていて優しさを与えてもらう必要がないので(与えてもらえたら、もちろん嬉しいですが)、そんな自分は優しさを与える側になりたいです。
私は優しさが足りない人間なので、少しずつ愛や優しさを拡大していきたい。あくまでも自己評価なのですが、昔よりも優しさが拡大してきている気がするんですよね。優しいふりはこれまでもできたのですが、優しい心から優しい行為が少しずつできるようになってきた気がしています。勘違いかもしれないけど。