From:眞田
ようやく新しい形での塾が進み始めました。
移行に同意してくださって、進み始めた方は、今後の方向性とか感じ取っていただけたのではないかと思います。けっこう、雰囲気というか、これまでとは違う感じがするでしょう?
現在、希望者を募っての少しずつの移行となりますが、この形にしておいてよかったと思います。
進める中で、色々と思った通りにならないこともあるので、その都度、微調整する必要があります。一斉に移行していたら大変でした。
今回の様々な変更は、私の中では、リニューアルというよりは別の塾になるという認識です。
一番大事にする方針が変わりますから。生徒にとっては、教材が変わった、時間帯がかわった、くらいかもしれませんが、私は根本を変えたつもりです。
別の塾になったことを示すために、名前を変えることも考えましたが、そうすると他にやらなきゃいけないことが出てくるので、今回は名称変更は見送りました。
今後、その変化を感じていく(かもしれない)だろうと思いますが、わざわざ言語化するのは止めました。ただでさえ、このブログは理屈臭くて全然読まれないのに、考えを書いたところで、誰にも読んでもらえません。
でも、数名の保護者様が今回の変更のキーとなる部分指摘してくださいました。これにはびっくりです。ああ、わかる人にはわかるのだなあ、とうれしくなりました。それだけでやる気が上がりました。本当にありがとうございます。
と、いうことは、ってことです。私が頭に何を描いているのかが分かってくると思います。
端的にいったら、個々の目指す方向によって、生徒の進捗がこれからばらけてきます。学習内容もばらけてきます。ばらけるのは上の層かな。中間層はそれほど変わらないのではないのだろうか。ついて来てくださる方はどんどん上に押し上げます。
ぜひ、ご期待ください。